ツイッターがいつ消えてもいいようにFF14をプレイしている時のツイートを避難させてみた。新生編1です。
スクショは全て© SQUARE ENIX
勢いだけで始めた


なんか唐突に始める。




未亡人のお兄さんを作るはずがまんまと猫耳にやられた。
屈強な男についた猫耳は美味い。


性癖大公開キャラクリである。
しかし銀髪大好きマンなのによく銀髪にしなかったなぁ……


初期クラスはそういう野蛮な理由で槍術士にしました。




この後しばらくして受注制限になった。


初めての戦闘

レボチャンがオマージュしてたあれ

集まってくるタイプもいたね。
フォロワーさんにかまってもらう




チャットを覚えた図とマウントに衝撃を受けた図。
構いにきてくれたひのさんとこみちありがとう!!
序盤のメインストーリーを進める

お前にサンが救えるか。

ハイデリンとの遭遇。

※イダとパパリモのこと

六本木ヒルズのクモのオブジェはママンっていうらしいです(豆知識)


もうなんかすべてが新鮮に感じたよねこの頃。






途中で挟まる槍のジョブクエ


覚えてるよって答えた気がする。
仮面黒マント登場

主人公は新人発掘オーディションとかに出るべき。



飛空艇解禁


そんな格好でカヌエ様を口説くな。

こういうのってゲーム中盤にならないと解禁されないイメージだったから、序盤も序盤に解放されてびっくりした。




キャラの名前といい属州システムといい、ローマがモデルかな〜と思う。このまま分裂して滅んだら百点満点(不謹慎)


暁の人たちと出会う

諸事情で外見だけ知ってた。クール系かと思ったら意外と明るい人だった。

ヤシュトラのこともなぜか知ってた。
コンプリートパック購入




蛮神狩り開始






くそつまらないこと言わないでもらっていいですか。


続・槍のジョブクエ





フールクは更正するタイプのキャラだと思ってたんですけど生死不明になってしまって悲しい。
黒マントっていいよね




クルザス入り



はじめましてのエスティニアン。



こうして人はどんどん悪いことを覚えていく……
突然の村焼き




隊が半分くらい入ったところで矢が降ってくるやつね。





ここ本当に暗い気持ちになった。

推しキャラ

すごく八ツ橋に包んでる。



インパクト半端なかったよね……

この人の言ってること、蒼天クリア後に見るとまた違って感じるなって思った。

ボス撃破後に「やったか!?」は禁止

ここの関係もしんどかった。


今の私「すごくわかる」






今になって思えば無いです。




スケベ黒マントの中身発覚

ヤシュトラはイケメン。





ここでも殴れば元に戻る理論展開してる……


マイチョコボシステムは神


長すぎるので新生編の後半へ続く
コメント